海外FXのFxPro(エフエックスプロ)の評判・口コミ
投資家ノートでは、海外FXジャンルでのFxPro(エフエックスプロ)を実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の海外FXのFxPro(エフエックスプロ)の評判・口コミを分析することで、あなたにあった海外FX業者が見つけます。FxPro(エフエックスプロ)口コミ・レビュー回答者属性
回答者属性 | 分類 | 回答者数 | 構成比 |
---|---|---|---|
性別 | 男性 | 2人 | 100% |
女性 | 0人 | 0% | |
年代 | 10代 | 0人 | 0% |
20代 | 0人 | 0% | |
30代 | 2人 | 100% | |
40代 | 0人 | 0% | |
50代 | 0人 | 0% | |
60代 | 0人 | 0% | |
70代以上 | 0人 | 0% | |
投資経験 | 1年未満 | 0人 | 0% |
1年以上~3年未満 | 1人 | 50% | |
3年以上~5年未満 | 1人 | 50% | |
5年以上~10年未満 | 0人 | 0% | |
10年以上 | 0人 | 0% | |
投資資金 | 100万円未満 | 1人 | 0% |
100万円以上~500万円未満 | 0人 | 0% | |
500万円以上~1000万円未満 | 1人 | 0% | |
1000万円以上~3000万円未満 | 0人 | 0% | |
3000万円以上~5000万円未満 | 0人 | 0% | |
5000万円以上~1憶円未満 | 0人 | 0% | |
1憶円以上~ | 0人 | 0% | |
投資スタイル | 短期取引・短期運用 | 1人 | 50% |
長期取引・長期運用 | 1人 | 50% | |
決めていない・併用している | 0人 | 0% | |
安全運用・保守的 | 0人 | 0% | |
バランス重視・分散投資 | 0人 | 0% | |
積極運用・リスク志向 | 0人 | 0% |
トレードコストの安さ
6
投資の選択肢の多さ
6
キャンペーン・ボーナスのお得さ
3
サポートの良さ
7
安全性・信頼性の高さ
7
私が、海外FXを実施する上で、FxProで良かったと思えたことは、まずは、会社基盤がしっかりしており、信頼できると言うことでありました。通貨ペアについても豊富であり、通貨ペアは69種類・その他CFD銘柄も豊富であることに加えまして、分別管理の徹底と2万ユーロの補償あると言う面についても非常に好ましいと言えました。ボーナス等は一切ありませんが、それに代わる安心感を得れることができるものでありました。
トレードコストの安さ
5
投資の選択肢の多さ
5
キャンペーン・ボーナスのお得さ
3
サポートの良さ
5
安全性・信頼性の高さ
5
基本的にFXは円?ドルがメインなのですが、それ以外にも様々な通貨を使うことで、なにかあったときの場合のために一応口座を開いています。仕様頻度はあまり高くないので、全体を通して詳しくはないとは思いますが、スッキリした取引が可能で使うにあたってストレスはありません。各通貨の動きなども、よくまとまっており直感的に動きが理解できると思います。日本のサービスと違ってキャンペーンなどは期待できない反面、使いやすさは悪くないので口座を開いておいて損はないと思います。
トレードコストの安さ
6
投資の選択肢の多さ
6
キャンペーン・ボーナスのお得さ
3
サポートの良さ
5
安全性・信頼性の高さ
8
海外の業者ですので安全性や信頼性に重点をおいて、FxProを選びました。信託保全方式など日本の業者と似ていましたし、評判も良かったので安心してトレードが出来ました。スプレッドはもっと狭い海外業者がありましたが、海外FXのレバレッジの大きさのメリットを考えると気になりません。また、ゼロカットという相場の急変で口座残高以上の損失が発生した場合でも、国内のFX業者のように追証を払わなくてよいのも大きなメリットでありがたいです。
トレードコストの安さ
3
投資の選択肢の多さ
2
キャンペーン・ボーナスのお得さ
1
サポートの良さ
1
安全性・信頼性の高さ
1
海外FXに関しては日本人投資家からは情報弱者な立場となり公平なトレードが出来ている実感はない。また、SNSなどで海外FXを紹介する方の目的は大半がアフィリエイトである。口座開設や手数料ビジネスであろう。ビジュアル面で気取るのは良いのだが利便性は感じられない。複数社アプリダウンロードしたことがあるがアップル日本ユーザーからでは国外のためダウンロード不可もあり、サポート体制の改善が急務だ。他、懸念されるのが海外FXを紹介するうえで利益に繋がるか不明であるが、自動売買機能の拡張だ。金融リテラシーの無い日本人が騙されないよう切に願う。